人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント

前編:イギリスの旅(9) リバプール


リバプールからバーミンガムに向かう途中、イギリスの陶器の里といわれている「ストーク オン トレント」に寄った。

イギリスの高速道路は、モーターウェイと呼ばれ、全国を網羅している。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_13382065.jpg


イギリスはヨーロッパの中でも珍しく左側通行であり、バスに乗っていても、歩いていても何となくほっとする。

ストーク オン トレントが近づいてきた。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_13412226.jpg


イギリスの交差点は、車の多い都市中心街を除いて、円形交差点(イギリスではラウンドアバウトという)が多い。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_13444498.jpg


ラウンドアバウトは、通常3本以上の道路を、円形のスペースを介して接続したもので、
この円形のスペースの真ん中には島(写真では芝生のところ)がある。

車はこの中央島の周りの環状の道路を一方向に(左側通行なら時計回りに。右側通行なら反時計回り)通行する。

この写真の例では、バスは一旦停止し、右側から車が来ないことをよく確認した上で、侵入する。
自分の行く方向に出るときは、止まる必要はない。

要は、右側優先だけをしっかり頭に入れるだけで通過できる。

左右から車が来ないのに、赤信号でじっと待つ、あのイライラ感がないのは良い。
一昨年、日本でもこの方式の円形交差点がオーソライズされた。(2013年6月14日に改正された道路交通法)

ラウンドアバウトの標識例。
円の一部が欠けているのは、「右には行けませんよ!」という意味だろう。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_532711.jpg



ストーク オン トレントは、 ウェッジウッドとか、 ミントンといった陶器のブランドが集まった陶器の街である。

最初に陶器博物館(ポッタリー博物館)に入った。
ありとあらゆる陶器が、歴史を物語っていた。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_13591014.jpg


イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_13592442.jpg


イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_13593540.jpg


イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_13594777.jpg


アングロサクソン王国時代の装飾品が目玉という。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_14325342.jpg



イギリスを代表するのは、ボーンチャイナと呼ばれる半透明で乳白色に輝く陶磁器である。

ボーンチャイナというのは、もともと牛の骨灰(ボーン)を陶石に混ぜたこと、
それまで陶磁器は大半が中国(チャイナ)から輸入されていたことから、そう呼ばれたのだそうである。


しばらく、街中を散策、典型的な地方都市というべきだろう。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_17471058.jpg


イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_17481257.jpg



当初、この街の代表とされる ウェッジウッド社を訪れる予定であったが、当時はクローズのため、
別の会社Emma Bridgewater を訪問となった。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_1421594.jpg


工場併設のカフェでランチ、いわゆるイギリス名物のアフタヌーン・ティ風でした。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_14552672.jpg


イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_14215440.jpg


この時食べたスコーン、
外側はさっくりしているのに、中はふわふわ・・・イギリスでの数少ないまあまあかも。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_151136.jpg


工場はやはり休みであったが、ショップは開いていた。
イギリスの旅(10) 陶器の里ストーク オン トレント_a0148206_1423945.jpg


ここのデザインはかわいい絵柄ではあったが、結局買いたいものは見つからなかった。

買いたかった ウェッジウッドに行けなかったのが、返す返すも残念である。


次編:イギリスの旅(11) シェークスピアの故郷 ストラトフォード・アポン・エイボン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by seokazuo | 2015-07-18 14:46 | 旅行・海外 | Comments(4)
Commented by watahiro-aya-s-m at 2015-07-18 19:00
私も足しげく通いましたよ~!懐かしい。

ウエッジウッドがお休みだったとは、とても残念でしたね。(;_;) 

そうそう!ラーンアバウトは、車で何度も通過しました。
初めの頃は、道路でぶち当たると恐怖でドキドキ&冷や汗でしたが、帰国の頃にはイギリス人並みに和の中に入っていけました^^ 1度だけ、間違って右折してしまったことがありましたが、運良く他の車がいなかったので命拾いした経験があります^^; 仙台にも出来ると待ち時間が少なくて嬉しいですよね。

Commented by seokazuo at 2015-07-19 08:52
わたぽんさん
我が家の近くに、小さいながらも円形交差点(ロータリー)が2ヶ所ありますよ。

それまでヨーロッパで、右側通行の円形交差点に違和感を感じていましたが、
今回イギリスで左側通行のを見て、その良さに納得できました。
Commented by watahiro-aya-s-m at 2015-07-20 07:17
えっ!我が家の近くにランアバウトがあったとは・・・^^;
是非、探してみます♪

日本でも取り入れて欲しいですね。でも、この形にしない理由が何かあるんでしょうか?土地がない?なんだろう?
Commented by seokazuo at 2015-07-21 06:21
わたぽんさん
近くにあるのは、ラウンドアバウトというにはちょっと大げさでしたが、いわゆるロータリー式の交差点です。
いずれもとなりの団地内ですので、探し当ててください(^O^)


<< イギリスの旅(11) シェーク... イギリスの旅(9) リバプール >>